ふと、日々の装いに“物語”を添えたくなる瞬間はありませんか?
今回ご紹介するのは、京都の伝統工芸・西陣織を用いたコンテンポラリージュエリー。
織物を手がけるのは、西陣の中でも荘厳な紋織物「西陣織 金襴(きんらん)」の製織技術を担う<西陣岡本〉です。
創業以来、神社仏閣を彩るための高品質な織物を生み出し続けてきた、まさに本物の技を受け継ぐ存在。
その美しさと格式を、より多くの人の暮らしに届けたいという想いから、現代のジュエリーの作り手とのコラボレーションが実現しました。
ジュエリーに使われているのは、金銀の糸を用いたラグジュアリーな西陣織金襴生地。
西陣織の持つ気品をそのままに、日常の中でそっと光を放つアクセサリーに仕立てられています。
さらに、西陣岡本では、織物をもっと身近に感じてもらうため、製作の現場から「織る音」をYouTubeで配信しています。
手織りや力織機のリズムが心地よく響くその音は、静かな夜やリラックスタイムにぴったり。
「まずは音から西陣織に触れてみてほしい」──そんな職人たちの温かな気持ちが込められています。
▶西陣岡本様のYouTubeはこちら
https://www.youtube.com/@NishijinOkamoto
和装にも洋装にも自然になじみ、装いにさりげなく華やかさを添えるこのジュエリー。
贈り物にも、自分へのご褒美にもおすすめです。
▶ 商品はこちらからご覧いただけます:
https://washoku-premium.myshopify.com/collections/%E5%B0%8A-micoto